エントリー

2024年09月の記事は以下のとおりです。

カスタムアイコン生成

Googleマップでマイマップ管理するときのカスタムアイコンの作成方法です。

https://osato512.hatenablog.jp/entry/2024/02/18/171906

田母神さん

エリート街道をまっしぐらに上り詰めた司令塔がこれに気付くのは難しい。本当に立派な方なんですね。第29代航空幕僚長(空軍の最高司令官)田母神俊雄さん。

人の生きざまも人それぞれ

やったことが
ほんのわずかだもの
やり残したことばっかりでしょう。
きっと
ひとりの人間が
生まれてから死ぬまでの間
本当にたわいもない人生だから
大仰には考えない

靴下でもシャツでも
最後は掃除道具として
最後まで使い切る
人間も、十分生きて
自分を使い切ったと
思えることが
人間冥利に尽きるという
ことだと思う
自分の最後だけは
きちんとシンプルに
始末することが最終目標

私は「なんで夫と別れないの」と
よく聞かれますが
私にとってはありがたい存在です。
ありがたいというのは
漢字で書くと「有難い」
難が有ると書きます。
人がなぜ生まれたかと言えば
いろんな難を受けながら
成熟していくためなんじゃないでしょうか

私にとにかく今
一人でやっているでしょ。
ここに来るのも一人
何をするのも一人
誰かに頼むと 
その人の人生に
責任を持てないから

もし生まれ変わったら
内田とはもう逢いたくない
もし次逢ったら
好きになってしまって
また大変な人生を送ってしまうから

人がうれしかったりした時に
泣くことが多いわね
悔しい、悲しい
で泣いたことはないわね。
「なんて素敵なことをいうんだ」って
いう時に泣けてくるね

がんはありがたい病気
周囲の相手が自分と真剣に
向き合ってくれますから
ひょっとしたら
この人は来年はいない
かも知れないと思ったら
その人との時間は大事でしょう?
そういう意味で、がんは面白いのよ

夫1人だけ、奈落の底に落として
自分だけ保身ということはしません

みんなね離婚してね
次にいい人と出会ってる
つもりでいるけど
似たようなものなのね
ただ辛抱が効くように
なっただけで・・・・

~樹木希林~
昭和18年(1943) - 平成30年(2018)

【末路】敗戦国民を洗脳

一日三食食べよう

ヨーグルトは身体に良い

牛乳は骨を強くする

塩は減塩

血圧下げよう

コレステロール下げよう

予防接種しよう

健康診断しよう

がん保険入ろう

マスクしよう

花粉症は治らない

アトピーは治らない

難病は治らない

白髪は黒くならない

これらは洗脳だった

地名が語る災害史、洪水、土砂崩れ

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2024年09月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

新着エントリー

Feed