朝の経済授業
- 2021/10/16 07:59
- カテゴリー:報道の備忘録
おはようございます。週末は虎ノ門ニュースがお休みですから、アーカイブが消える前に今週の放送を流して過ごします。自分への螺旋教育です。
さて、財務省の矢野康治事務次官が月刊誌『文藝春秋』に寄稿した論文について京都大学の藤井聡先生がボコボコに論破してます。10分程度の短い動画ですから気軽に見ることができます。
日記と覚え書きのブログです。
2021年10月の記事は以下のとおりです。
おはようございます。週末は虎ノ門ニュースがお休みですから、アーカイブが消える前に今週の放送を流して過ごします。自分への螺旋教育です。
さて、財務省の矢野康治事務次官が月刊誌『文藝春秋』に寄稿した論文について京都大学の藤井聡先生がボコボコに論破してます。10分程度の短い動画ですから気軽に見ることができます。
日本語入力にGoogle日本語入力を使うので、ウィンドウズ標準のMS-IMEを削除します。
◆ Windows 10の「キーボード」からMS-IMEを削除する方法。
⇒ スタートメニュー
⇒ 設定 → 設定(歯車アイコン)
⇒ 時刻と言語
→ 左ペイン内の「言語」をクリック
→ 「言語の追加」直下の「日本語」クリック
⇒ 「オプション」ボタンをクリック
⇒ 「キーボード」直下の「Microsoft IME」を選択
→ 表示された[削除]ボタンをクリックし削除
シカ先生のチャンネルがYouTubeからニコ動に移ったことをトリビアオタクさんの6分程度の動画で知りました。
武田邦彦先生やシカ先生だけでなく、心あるYouTuberの方々のニコ動、openrec.tvなどへの避難が始まってます。噂ではスポンサー企業の影響からニコ動でも言論統制と洗脳傾向が始まる可能性があるそうです。本当なのでしょうか。
因みにYouTubeの収益を考えれば、6分という長さの動画をアップロードしても儲かりません。10分以上の動画でないと広告収益を狙えないからです。
https://www.nicovideo.jp/user/121082744
朝8時です。虎ノ門ニュースが始まります。
危ない。使ってはいけない、LineとGravity
Twitterを覗いていると「Gravity/グラビティ」という完全匿名版SNSの案内が配信されます。宣伝に莫大なお金が使われています。
Google先生にお伺いを立てたところ
https://kasegikata.net/gravity/
1)中国の百度社
2)完全匿名を謳っているのに電話番号を差し出す必要がある
3)退会できない
4)ステマの嵐
運営会社等を確認 ⇒「HICLUB, INC.」
↓↓↓
中国の百度株式会社(Simeji)
「退会できない」⇒「アップデートにより退会ボタンも実装予定」
⇒ 3月28日の新機能のお知らせ「退会ボタンの実装無し」
これじゃぁ ライン と同じだ orz
メディアプレーヤーVLC(VLC media player 又は VideoLAN Client)をマウスの左クリックで《再生の一時停止》と《再生再開》ができるようにする設定です。
◆ 使用環境は以下:
・ ウィンドウズ10の64bit
・ VLCプレーヤーのバージョンは64bit版3.0.16
◆ 以下の3ステップで実現します。
1) VLCのアップデート
2) DLL(※)のダウンロードと設置
3) VLCでDLLを有効化
注)It works for videos but not for audio-only files
https://github.com/nurupo/vlc-pause-click-plugin#windows
このため、mp3などの音楽ファイル再生はMedia Player Classicを使用。MPCには安定版MPC-HCと機能拡張版MPC-BEがありますが、再生音質に差がないので、手元の環境では安定版の方を使ってます。PC環境の移動が楽な [.zip] ファイルです。
◆ それでは始めます。
■ 1) VLCのアップデート
まだVLCが未導入なら導入
https://www.videolan.org/vlc/
VLCを立ち上げ、
「ヘルプ ⇒ アップデートの確認」で可能ならアップデート。
■ 2) DLLのダウンロードと設置
https://github.com/nurupo/vlc-pause-click-plugin#windows
上記ページ下方に「Windows」用と「macOS」用の「VLC32bit」「VLC64bit」それぞれに対応のdllファイルがあるので対応のdllをダウンロード。手元のPC環境では「Windows」の「VLC 64 bit」をダウンロード。
■ dillファイルを上記ページの説明ヶ所に置きます。
手元の環境では、以下のディレクトリーにVLCがインストールされているので、そこに置きました:
Cドライブ
⇒ Program Files
⇒ VideoLAN
⇒ VLC
⇒ plugins
⇒ video_filter
※ DLL:Dynamic Link Library とは?
(ダイナミック・リンク・ライブラリ)
https://e-words.jp/w/DLL%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB.html
■ 3) VLCでDLLを有効化
設定画面から以下の2ヶ所をチェックして保存しVLC再起動で完了。
a)制御インターフェイス
b)フィルター
■ a)制御インターフェイス
VLCを立ち上げて「ツール ⇒ 設定」⇒「ビデオ」タブ選択:「設定の表示 : すべて」:「インターフェイス ⇒ 制御インターフェイス:」内またはVLCのバージョン次第で「ビデオ⇒フィルター」内「Pause/Play video on mouse click」をチェック、忘れず「保存」をクリック。
■ b)フィルター
VLCを立ち上げて「ツール ⇒ 設定」:「設定の表示 : すべて」:「ビデオ ⇒ フィルター」内「Pause/Play video on mouse click」をチェック。
上記2点のチェックを入れてから忘れず「保存」し、VLCプレーヤーを再起動すれば、マウスの左クリックで動画の一時停止と再生がトグルします。
参考ページURL:
http://stinky.blog.jp/archives/35485027.html
以上、参考になれば幸いです。
Webサイト管理でのアップローダーは定番の「ffftp」を20年以上ずっと使い続けてます。
その間には、Sota (曽田純)さんの旧々バージョンおよびOSDNのFFFTPプロジェクトの旧バージョンの開発が止まり、現在は開発を引き継いでくださった sayurin(Kurata Sayuri) さんのサイトに最新バージョンがあります。
↓↓↓
https://github.com/ffftp/ffftp
使い慣れたこのソフトが無いとサイト管理が大変なのです。ありがとうございます。
さて、アップデートですね。
先ず設定ファイルのバックアップを取っておきます。
FFFTPを立ち上げ
⇒ 接続
⇒ 設定
⇒ 設定を「*.reg」ファイルとして保存
次にダウンロードしたFFFTPイントール用の「.zip」を解答してインストール済みのディレクトリに上書きコピー。又は「.msi」をダブルクリックして上書きインストール。
※ FFFTPを立ち上げるときは「管理者として実行」しないとエラーが出ます。
自然とか宇宙とかを想像すると、小さな地球の地表にへばり付いている人類の小ささが感じられます。まるで地表のバクテリアです。
時空と言いますが空間だけでなく、時間を考えても今は間氷期で気温が高いことから地球の表面で哺乳類が繁栄してるけど、宇宙の時間では一瞬のことで、間もなく氷河期が訪れると予想されます。以下はウィキペディアからのグラフです。
さて、本題です。
最近は言論統制の影響を受けて「虎ノ門ニュース」を openrec.tv で視聴してます。openrec.tv では、視聴者のチャットが動画の横に流れるのですが、今日はそのチャットに「太陽フレアで電子機器への影響注意」と流れました。
これが気になってググってみました。下記は「ウィキペディア」からです。
威力は水素爆弾10万~1億個と同等である。衝撃波やプラズマ噴出が発生し、時おりそれらは地球に接近して、突然の磁気嵐を起こす。 |
自分の周りで誰かと話をする機会があると、日本には2種類の人が居ることに気付きます。「テレビのある生活をする人」「テレビが無い生活をする人」の2種類の人間です。
この2種類の人は、毎日の生活で脳を支配してるテーマが全く違うのです。恐ろしいことです。
自分の人生を振り返ってみると良かったと感じる点があります。その内の一つがテレビです。
子供の頃は、ボクの家庭ではテレビと漫画が禁止でした。実家を出てからは、貧困生活で、路上に破棄されたブラウン管の小型白黒テレビを拾ってくるまでは、テレビが無く、そのオンボロテレビを見ることも稀でした。もっとも勉強と生活のために時間が取られてテレビを見る時間もありませんでした。
もちろんその後40年間の海外生活でも日本のテレビとは無縁でした。一人で静かなメシを取るときに、仲間からもらった動画データをノートPCで見るぐらいです。
さて、閑話休題で本題です。
https://www.youtube.com/watch?v=Bc0rNeJfFMQ&t=13s
接種後の死者の内66.2%は接種3日以内に死亡、しかし人類史上初めてのmRNAの影響ではないとの発表です。こんな馬鹿な話がまかり通ってます。
https://www.youtube.com/watch?v=Bc0rNeJfFMQ&t=13s
ワクチンの製造はYouTubeの収益に大きな影響がある会社の製造ですから、YouTubeやFacebook、Twitterなどで隠蔽と言論統制が徹底してます。
YouTubeに組み込まれた人工知能が音声データの中から「ワクチン」「mRNA」という単語に反応して動画が消されます。「ワクチン接種」を「銃で打つ」と言わねばならない程に情報弱者への洗脳が進んでます。
納得がゆかないならご自分で徹底的に調べてみれば良いです。より多くの文献と書籍の読破が良いと思います。
Cole Diagnostics社CEO/メディカルディレクターのライアン・コール医学博士「アイルランドで今までみたことの無いような癌を6週間の間にいくつも見てきた。この癌は不可解かつ非常に攻撃的」