エントリー

無知の知、知らないことの自覚

「無知の知」「悪法も法なり」は古代ギリシアの哲学者ソクラテス(BC470頃-BC399)の言葉としてよく知られてますね。

「無知の知」を「知らないことの自覚」とするとわかりやすいかも知れないと思った次第です。ネットで検索すると同じようなことを考えている諸先輩も多いようです。

※ 画像は halasi zoltanさんからの引用です。

 それから「ソクラテスの弁明」は最近流行りの漫画にもなっているようで、電子書籍で見ることが出来ますね。何もかも漫画とアニメで単純化するのは短絡的で嫌いなのですが、今の日本ではマンガ世代が大勢を占めているように感じます。

ページ移動

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

新着エントリー

日本人とは?
2025/07/14 14:20
窒息に対する応急手当
2025/07/10 04:06
スピノザの神と古神道
2025/07/06 16:57
所作について考える
2025/07/03 20:05
歴史の流れの中で変化
2025/06/29 08:34

Feed