エントリー

マインルのコーヒー豆

ウィーンのコーヒー文化は世界遺産だそうです。ウィーンのカフェーで出してくれるコーヒーは、日本的な繊細さを楽しむようなマニアックな話がぶっ飛ぶくらいに美味しいです。

お勧めはラントマン系列のカフェーハウス、デメルやハイナーに代表されるハプスブルク王宮御用達のカフェー、インペリアルやザッハーなどのホテルのカフェー、それからセルフサービスで店内が雑然とした感じですがウィーンのスターバックスも耳と目を塞げば美味しいです。お値段はどこでもチップ込み一杯7百円くらいです。

 

ひと昔前になりましたが、毎月のように日本へ飛んでした頃の話です。

成田空港に到着し、いつものように大慌てでノートPCに携帯プリンターを繋げて1時間程度のお仕事がひと区切りになったところで、ホテル移動のために空港内を進むと、正面にスターバックスが見えました。

誰かから日本ではスターバックスのコーヒーが美味しいと聞いてました。セルフサービスという情緒のないカフェーですが、飛行機の疲れもあって休憩に立ち寄りました。

頼んだのはウィーンでのメランヂュに相当するカプチーノ。驚きましたねぇ。こんなに不味いコーヒーがあるのかって思いました。

でも、日本に引き上げてきて2年過ぎてみると、実はスターバックスのコーヒーは他の喫茶店よりも美味しいんですね。それで、今夏からスターバックスのエスプレッソを楽しむようになりました。貧しくなってしまった我が身に驚きます。


さて、友達がウィーンからマインルのコーヒーを買ってきてくれましたヨ。日本で購入すると、検索で一番安価なものを探しても3千円以上になります。

 コーヒーの左に写っているのは、とびきり美味しいヴァッハウ渓谷の杏ジャム。

ありがとうねー m(_ _)m

 

ですが、このグラインド済みの粉状のコーヒー豆は、ヨーロッパの家庭ならどこにでもある直火エクスプレス用なので細引きなのだそうです。我が家にある機材は全てドリップ用ですから美味しく淹れられません。

先ずはいただいたコーヒーパックを冷凍庫に放り込んで、ぅ~ん・・・とにかく開封後の保管方法と淹れ方を考えないといけませんね。

続きは次回の投稿です。

ページ移動

トラックバック

  • トラックバックはまだありません。

トラックバックURL

https://blog.xn--dckf6u9a.com/index.php/trackback/147

コメント

  • コメントはまだありません。

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前
メールアドレス
URL
コメント
閲覧制限

ユーティリティ

2023年12月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

新着エントリー

一本のススキが命を救う
2023/12/03 00:01
塩素Cl
2023/12/02 23:46
骨粗鬆症薬
2023/12/02 22:52
梅の効果
2023/12/01 20:31
アイヌの真実
2023/11/29 21:25

新着コメント

Re:全国有志医師の会
2023/11/27 from オフィス カジュアル ワンピース 夏
Re:マスクの感染予防効果は無い
2023/11/27 from ディッキーズ キルティング ジャケット
Re:隠蔽され歴史から消された
2023/11/27 from トート バッグ リュック 2way
Re:全国有志医師の会
2023/11/25 from シンプル かっこいい 服 レディース
Re:マスクの感染予防効果は無い
2023/11/25 from ショート ヘア ウェディング ドレス

新着トラックバック

Re:ブースターショットの結果
2023/11/30 from gooogle
Re:ブースターショットの結果
2023/11/26 from oracleepm.guide
Re:ブースターショットの結果
2023/05/05 from more

Feed